秀杖会

行事報告

2023年 行事報告

【開催】古武道協賛演武_浅草

日本古武道振興会では、2023/6/3(土)台東リバーサイドスポーツセンターにて古武道の協賛演武を行いました。
50流派が参加し、当会からは6名が神道夢想流杖術を演武しました。
詳細については、下記日本古武道振興会ホームページを御覧下さい。
 https://kobushin.jp/news/202306032175/

秀杖会 事務局


【開催】古武道奉納演武_白峯神宮

日本古武道振興会では、2023/5/5(金)白峯神宮にて古武道の奉納演武を行いました。
25流派が参加し、当会からは2名が神道夢想流杖術を奉納しました。
詳細については、下記日本古武道振興会ホームページを御覧下さい。
 https://kobushin.jp/news/202305052110/

秀杖会 事務局


【開催】古武道奉納演武_下鴨神社

日本古武道振興会では、2023/5/4(木)下鴨神社にて古武道の奉納演武を行いました。
38流派が参加し、当会からは4名が神道夢想流杖術を奉納しました。
詳細については、下記日本古武道振興会ホームページを御覧下さい。
 https://kobushin.jp/news/202305042074/

秀杖会 事務局


【開催】杖道称号審査会_京都

全日本剣道連盟では、2023/5/3(水)京都市体育館にて杖道称号審査会を開催しました。
当会からは1名が錬士号を授与されました。
詳細は、下記を御覧下さい。
 http://tokyo-jodo.jp/about/news/archives/node_1397

秀杖会 事務局


【開催】京都大会_京都

全日本剣道連盟では、2023/5/2(火)京都武徳殿にて第119回全日本剣道演武大会(京都大会)を開催しました。
当会からは3名が「杖道の部」にて、神道夢想流杖術を演武しました。
詳細は、下記を御覧下さい。
 http://tokyo-jodo.jp/about/news/archives/119

秀杖会 事務局


【開催】昇段祝賀会_立川

当会では、本年3月に2名が六段に昇段したため、2023/4/30(日)立川の料亭にて二人の昇段祝賀会を開催しました。
当日は東京近郊の他、甲府や新潟からも32名が集まり、盛大な祝賀会となりました。
各地の参加できなかった会員からも多くの協賛があり、二人にはお祝いとして稽古着を贈りました。

秀杖会 事務局


【開催】古武道奉納演武_靖国神社

日本古武道振興会では、2023/4/22(土)靖国神社にて古武道の奉納演武を行いました。
当会からも4名が神道夢想流杖術を奉納しました。
詳細については、下記日本古武道振興会ホームページを御覧下さい。
 https://kobushin.jp/news/202304222042/

秀杖会 事務局


【開催】杖道八、七、六段審査会_東京

全日本剣道連盟では、2023/3/10(金)江戸川区スポーツセンターにて杖道八、七、六段審査会を開催しました。
当会からも2名が六段に昇段しました。
詳細については。下記杖道部会ホームページを御覧下さい。
 http://tokyo-jodo.jp/about/news/archives/node_1369

秀杖会 事務局


【開催】冬期合同稽古会_府中

当会では、2023/1/8(日)府中市総合体育館にて合同稽古会を開催しました。
小金井、国立、一橋大、府中、昭島、所沢、甲府、新潟の各地よりが28名が集まり親睦を深めました。

秀杖会 事務局


【開催】稽古始_各地

当会では、2023/1/4(水)-15(日)各稽古場にて稽古始を行いました。

秀杖会 事務局